小さいものいっぱい |
結構入るんです。
カレンダー
Green thumbのHP
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 12月 11日
Small pouch. まずはcreemaから。 メンズライクなファブリックのちびちびがま口。 男性にもお使い頂けるかな? 結構入るんです。 初詣用にいかが? .
#
by mihonino
| 2019-12-11 23:45
2019年 12月 10日
本日12月10日21時にホームページのオンラインショップでバッグを販売します。 https://www.greenthumb-bag.com/shop とりあえず、再販のプードルバッグと ![]() ガストンのピンクストライプ。 ![]() あとは、生地の質感が全然うまく出ないのですが、クラッチを1つ。 ブログやSNSではそうでもないんですが・・・。 ![]() ホームページでの販売は明日の夜までです。 それ以降は通販サイトへ移行します。 #
by mihonino
| 2019-12-10 18:22
2019年 11月 14日
久し振りに第二の故郷の駒ヶ根に帰ってきました。 ちょっと長めの5泊6日。 最高の秋休みになりました。 会いたい人たちに会えて、 行きたいところに行けて。 面白かったのが、 滞在中ずっと最高のお天気だったのに、 中央アルプスに登る日だけ、悪天候! 山は吹雪でしたよ~。 ガスって吹雪いてサブい。 頭が凍りました。 吹雪の雪はふわふわじゃなくて、小さい金平糖みたいな氷なの。 顔に当たって痛いのですよ。 こちらは動画。 ワタクシ、楽しすぎておかしなテンションになっております。 滞在は建築士さんのご自宅の一部にあるゲストルーム。 「ゲストルーム駒ヶ根南」 これがまた居心地よくて。 素敵なお部屋。 床暖房で駒ヶ根の朝晩の厳しい冷え込みもへっちゃら! ただ、駒ヶ根の町の中心部からちょっと遠くて、 近所に飲食店やコンビニもないので、その不便さがネックかも。 私は千葉や東京で徒歩生活なので、 この距離(徒歩20分くらい)は全然平気なのですが、 日が暮れると国道に出るまで暗い道なので、 反射のたすきは必需品です(笑) そして、行きはいいですが、 食事してから歩いて帰るにはもうこの時期は寒い! いつも帰りは誰かに送ってもらいました。 みんなありがとうねー!! まだまだいっぱい思い出話はありますが、 キリがないので、この辺で。 最後に美しい山を。 11月10日のアルプス。 初冠雪も溶けてしまっています。 そして、吹雪の翌日。 11月12日。 千葉に帰る日。 駒ヶ根最高! 来年は駒ヶ根で個展します。 ちょうど一年後。 またこの美しい山に会えるのを楽しみに、 これから一年頑張ろう!! . #
by mihonino
| 2019-11-14 19:46
2019年 11月 04日
誠に勝手ながら11月5日~12日までお休みをいただきます。 メール等のお問合せへのお返事は、 11月13日以降とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、 何卒ご了承くださいませ。 そういえば、ブログではきちんと今回の作品をご紹介してなかったですね。 もう完売のものが多いのですが、ドカッとご紹介♪ モナカ柄 今年はイエローが新入り。 雷様のパンツじゃないよ・笑 大人気のモナカ柄ブラウン。 秒で完売。 でも再販あります。 こちらはKUDUのチャコールグレー。 今シーズンから仲間入りの スペインのGuell la madlidのベルベット。 ビビッドなレッドはテトリス柄ももわもわ柄も着こなしのスパイスに。 テトリスのブラックはどんなお洋服でもばっちり。 そして、ヘリンボーンのベルベットの切り替えバッグ。 ベルベットは毛並みの向きがある上に、 左右対称にしたので裁断の段階で向きがわからなくなり、 泣きながら作りました。 そして、この画像が蓮舫にしか見えない(笑) まだあるのですが、今回はこれくらいで。 . #
by mihonino
| 2019-11-04 00:01
|
ファン申請 |
||